日本医薬品安全性学会とは
本学会の目的
- 医薬品の安全性の向上に寄与します。
- 医薬品と有害事象の関連性を解明していきます。
- 有害事象の重篤度を解明していきます。
- 医薬品有害作用のメカニズムを解明していきます。
- 医薬品有害事象の誘発要因を解明していきます。
- 医薬品有害事象の回避対策を探求していきます。
- 医薬品安全性専門薬剤師の育成と認定を行っていきます。
- 医薬品安全性情報スペシャリストの育成と認定を行っていきます。
活動概要
【本学会の主な事業】
- 「医薬品安全性学」誌の編集・発行(年2回)
- 学術大会の開催(年1回)
- 他学会との共催シンポジウムの開催
- 認定研究会の開催
- 医薬品安全性指導者(DSD) の認定
- 医薬品安全性専門薬剤師(DSSP) の認定
- 医薬品安全性スペシャリスト(CDSIS) の認定
- 学術書籍の編集・出版
【学術大会における実践ワークショップ開催】
- 「医薬品有害事例の臨床解析スキルを身に付ける」
- 「腎機能評価の基本とコツを考える」
- 「重篤副作用にいち早く気付く」
お知らせ
- 2023年05月18日 10時13分 事例報告に新しい情報が追加されました
- 2023年02月24日 14時53分 学会誌情報アーカイブに新しい論文が掲載されました
- 2023年02月24日 09時20分 第8回 東京(関東)医薬品安全性研究会を2/26に開催いたします(※ パンフレット変更)
- 2023年01月25日 13時20分 第14回新潟医薬品安全性研究会を2/11に開催いたします
- 2023年01月16日 18時22分 第5回 東北医薬品安全性研究会を3/5に開催いたします
- 2022年12月26日 15時15分 第8回 広島県医薬品安全性研究会を1/28に開催いたします
- 2022年11月24日 11時09分 事例報告に新しい情報が追加されました
- 2022年10月14日 13時50分 学会誌情報アーカイブに新しい論文が掲載されました
- 2022年10月07日 09時14分 第7回 東京(関東)医薬品安全性研究会を10/30に開催いたします
- 2022年09月27日 11時40分 第2回静岡医薬品安全性研究会を11/12に開催いたします