公募シンポジウム募集
ごあいさつ
第9回日本医薬品安全性学会学術大会において開催するシンポジウムの公募を開始いたします。本学術大会では、シンポジウムの企画に会員の皆様からご提案を広く取り入れたいと考えています。
大会テーマは、「未来へつなげる新時代への医薬品の安全性」としています。このテーマを踏まえていただき、皆様からのご提案を広く募集いたします。
会員の皆様が企画に参加し、築き上げていく学術大会としたいと思います。何卒ご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
企画募集期間
2022年10月24日(月)〜2022年12月10日(土)
演題募集を終了しました。
応募資格
企画提案者ならびに座長は、
日本医薬品安全性学会会員であること
全体について
-
下記フォームより応募ください。
-
ご提案いただきました内容は、学術大会プログラム委員会にて検討の上、採否を決定させていただきます。
-
提案数の制限はございません。
時間
時間は100分または120分のいずれかでお考えください。
後日、メールでご連絡させていただきます。
領域
本大会のプログラム委員会におけるテーマ分類は、以下13分類となっています。どれに該当するか、番号を選択してください。いずれにも当てはまらない場合は「13.その他」を選択してください。
-
01
症例検討(有害事例、回避事例、等)
-
02
安全対策・管理(薬局、調剤・注射、製剤、病棟、外来、等)
-
03
薬剤疫学、副作用、使用状況調査、データベース研究、ベネフィット・リスク評価研究
-
04
医薬品情報(医薬品管理、情報提供、医療情報システム、等)
-
05
医薬品適正使用、リスクマネージメント、RMP、市販後調査
-
06
要因解析(臨床)
-
07
薬物動態・TDM(臨床)
-
08
基礎研究(発現機序、薬効薬理、薬物動態、等)
-
09
患者指導、特定の患者集団への投与、個別化医療
-
10
薬学教育・卒後教育・研修制度
-
11
地域医療・医療連携(多職種連携・薬薬連携)・医療コミュニケーション
-
12
治験・臨床研究
-
13
その他
タイトル
タイトルを、全角30字以内でおまとめください。
目的・趣旨
シンポジウムの目的・趣旨などを、全角400字以内でおまとめください。
演者および座長の候補者
-
座長は会員限定といたします。
-
演者は会員が原則であるが非会員でも可能です。
-
公募シンポジウムに関しては、謝礼等はございません。
発表形式
pptxを用いた現地発表のみ。また、ディベート形式での公開討論も可能です。
応募方法
以下の応募フォームより、必要事項を入力して下さい。
採否通知
2022年12月下旬予定〜2023年1月中旬予定