演題登録(一般演題募集)
日本医薬品安全性学会では、第9回学術大会において下記の要領で一般演題を募集します。
-
発表形式はポスター発表(示説) です。
-
演題募集はオンラインのみで受付します。
登録期間
2023年1月18日(水)〜4月21日(金)17:00
募集を終了しました。
発表形式・カテゴリー
発表形式
ポスター発表(示説)
※口頭発表の募集はありません。
演題カテゴリ
一般演題は、次の発表カテゴリーの中から選択してください。
-
01
症例検討(有害事例、回避事例、等)
-
02
安全対策・管理(薬局、調剤・注射、製剤、病棟、外来、等)
-
03
薬剤疫学、副作用、使用状況調査、データベース研究、ベネフィット・リスク評価研究
-
04
医薬品情報(医薬品管理、情報提供、医療情報システム、等)
-
05
医薬品適正使用、リスクマネージメント、RMP、市販後調査
-
06
要因解析(臨床)
-
07
薬物動態・TDM(臨床)
-
08
基礎研究(発現機序、薬効薬理、薬物動態、等)
-
09
患者指導、特定の患者集団への投与、個別化医療
-
10
薬学教育・卒後教育・研修制度
-
11
地域医療・医療連携(多職種連携・薬薬連携)・医療コミュニケーション
-
12
治験・臨床研究
-
13
その他
演題登録に関する注意事項
-
一般演題の演題タイトル、筆頭演者名、共同演者名、抄録内容、COIなど、演題の内容については、すべて筆頭演者の責任で共同演者とともに確認したうえで応募してください。
-
抄録ならびに発表内容に不正(データの捏造、改ざんや盗用)が発覚した場合、演題を取り下げていただく場合があります。
-
抄録本文の誤りや誤字・脱字について、事務局では修正いたしませんので十分にご留意ください。
-
一度登録した演題は、募集期間内であれば内容の修正が可能です。演題修正期間を過ぎた場合には、抄録の修正をお受けすることはできませんので十分にご留意ください。
-
一般演題登録は、本学会会員のみ可能です。(日本医薬品安全性学会入会案内はこちら)予め日本医薬品安全性学会の発表規定、利益相反規定をよくご確認ください。
-
筆頭演者は本学術大会への参加登録が必要です。
文字数制限
演題名(サブタイトル含む)は50字以内、抄録本文全角600字以内としてください。
※全角文字を1字、半角文字を0.5字でカウントし、スペースも1字とします。
演題採否
採否は、実行委員会にご一任ください。
演題の採否、発表日時につきましては、4月上旬ごろE-mailにて通知予定です。
優秀ポスター賞
選考委員による審査を行い、優秀と認められた演題(数題)を閉会式で表彰いたします。
発表者または共同研究者は、閉会式にご出席ください。
応募方法
-
応募はインターネットでのオンライン登録のみとします。
演題応募は下記演題登録ページから行うことができます。 -
演題登録は画面の指示に従い各項目を入力してください。
データ送信後、「演題登録確認メール」が返信されますので入力した内容をご確認ください。送信後一日経っても「演題登録確認メール」が送られて来ない場合は、迷惑メールBOXに自動的に振り分けられていないか確認お願いいたします。「演題登録確認メール」が届かない場合は、「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。演題登録確認メールが届かない場合、何らかの原因で登録が完了していない恐れがあります。 -
演題登録番号は登録時に自動発行されます。
この登録番号と登録されたパスワードを使って応募期間内であれば登録した内容(抄録本文を含む)の修正や削除が可能です。
投稿画面での入力方法
①
筆頭演者名、職種、メールアドレス、住所、電話番号を入力してください。
② 学術大会HPに記載の利益相反に関する項目を確認の上、COI開示指針にご同意ください。
③共同演者も含めた登録する所属機関数を選択してください。選択数に応じて入力欄が出現します。最大10施設(筆頭演者の所属施設を含む)までとなります。
④ 筆頭演者の所属機関・部署を選択してください。
⑤共同演者数を選択し、共同演者情報を入力してください。※登録可能な共同演者数は、最大14名(筆頭演者を含めて15名)までです。
⑥ 演題カテゴリ、演題名(全角50文字以内)、抄録本文(全角600文字以内)を入力してください。
⑦ 内容の確認後、「演題を登録する」をクリックしてください。
⑨ 演題投稿が完了しますと、ご登録のE-mailアドレス宛に登録完了メールが届きますのでご確認ください。
また、登録完了メールに記載のURLより、演題の修正及び、抄録様式(若干の変更はございます)にてご確認いただくことが可能です。
登録演題の確認・修正・削除
-
演題登録完了メールに演題の修正用リンクが記載されています。
-
パスワードを記載の上、演題登録をご修正ください。
演題申込締切までは何度でも、登録した演題を確認・修正することが可能です。
演題の削除をご要望の場合には事務局までご連絡ください。
個人情報の取扱について
本会の演題登録の際にお預かりいたしました「氏名」、「連絡先」、「E-mailアドレス」は、運営事務局からの問い合わせや発表通知に利用いたします。
また、「著者名」、「所属」、「演題名」、「演題本文」は、抄録集及びホームページに掲載することを目的として利用いたします。他の目的には使用いたしません。
登録された一切の情報は必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理致します。